シワやタルミ増えますよー!

5月4日(金)はお休みします。
宜しくお願いいたします。

 

新緑まぶしい5月。爽やかで過ごしやすい季節だなぁ~!
なんて油断していると・・・。

 

さて、何に油断するかというと紫外線と湿度です。
5月は真夏並みに紫外線が強く、冬並みに乾燥するんですよ。
だからこそ紫外線対策と保湿ケアが大事です。
肌の老化原因の約80%は紫外線による『光老化』と言われています。
そして、シワやタルミに繋がります。

 

ゴールデンウィークに入ると外出が増えると思います。
肌老化が一気に加速しないよう、しっかり対策をして外出しましょう。
また、暑さに慣れていない5月。こまめに水分補給をして熱中症対策もしましょう。

 

ちなみに、私は日焼け対策はせずに外出します。
想像して下さい。
大男が日焼け止めを塗って、日傘をさして歩いている姿を・・・コワイ!ですよね(笑)

テーピングって何を買えば・・・!?

5月4日(金)お休みします。

宜しくお願いいたします。

 

当院の前を女子大生らしい3人組が「今日は飲むぞー!」って言いながら歩いていました(笑)

学生さんもかなりストレスが溜まっていそうですね。そんな時は、酸素カプセルも良いですよ!

 

「スポーツ店に行くと色んな種類のテーピングがあるけど何を買えば良いんですか?」

と、患者さんや保護者の方に質問される事があります。

確かに、メーカー毎に様々な種類のテーピングがありますよね。

 

今回は、一般の方が使用するのに使い勝手が良い、伸縮性のあるテープと伸縮性のないテープについてです。

先ずは、伸縮性のあるテープで俗にキネシオテープと言われている物です。

このテープは、患部の固定というより、筋肉サポートで使う感じになります。

様々な太さの物がありますが、一般的な体格の人は5cm幅の物が一番融通が効きます。

そして、接着面の糊です。下記写真の左がストレート、右がウェーブ。

ストレートは、糊部分の面積が多く剥がれ難いのですが、皮膚の弱い人はかぶれ易いです。

ウェーブは、糊部分の面積が少なく剥がれ易いのですが、皮膚の弱い人でも比較的OKです。

因みに当院では、患者さんの皮膚の状態やテープの貼り方よって使い分けをしています。

 

次に素材です。下記写真の左が綿布、右が合成繊維です。

綿布は、一般的なキネシオテープで使用されている物です。

合成繊維は、通気性が良く強度もあります。色付きテープに多いですね。

注意して欲しいのが、手で切れるテープです。

関節可動域の大きい部位(肩・膝・足首など)に使用するとすぐに切れてしまいます。

 

ここからは、伸縮性のないテープで俗にホワイトテープと言われている物です。

このテープは、しっかり患部を固定したい時に使用します。

こちらのテープもキネシオテープ同様に様々な太さの物がありますが、3.8cm幅の物が一番融通が効きます。

ホワイトテープは縦横両方に切れますので、太ければ縦に切り、細ければ重ねて貼ればOKです。

最近では色付きのホワイトテープも出てますね。

 

最後に、キネシオテープ・ホワイトテープともに注意したいのが、ゴム使用の有無と粘着力です。

ゴム使用は、伸縮性があり強度も強くなりますが、皮膚の弱い方はかぶれ易いです。

特にゴムアレルギーのある方は注意が必要です。

ゴムが使用されていない物は、ラテックスフリーと説明書きにありますので、購入の際に確認して下さい。

粘着力はメーカー毎に微妙に違います。中にはめちゃくちゃ剥がれ易いテープもあります。

 

メーカーによってテープの使用感が微妙に違います。

初めから大量に買って、合わなーい!失敗したー!ってならないように

先ずは1本買って、試してから沢山かった方が良いですよ。

高校生アスリートも早めのご予約を!


例年より寒さが厳しい冬だったせいか、春を迎え例年より首・肩こり、腰痛の患者さんが増えたような気がします。

代謝の低下も影響しますので、暖かく天気の良い日は、少し早めのウォーキングをお勧めします。

 

高校総体の地区大会や県大会は、競技によって多少日程が早くなる競技もありますが

置賜地区が5月12(土)・13日(日)県大会が6月1(金)~3日(日)ですね。

地区大会は順位決めの大会で、必ず県大会に出場できる競技もあるようです。

 

中体連前と同様に、高校生の大会前も予約が取り難くなります。

既に、ご予約を頂いている方もいます。

毎年、大会直前にお電話を頂いてもお断りしている方も沢山います。

日程が決まったら、早めのご予約をお願いいたします。

早めのご予約なら営業時間外でもご相談にのります

 

3年生ラストの大会になる方もいるかと思いますので

ベストコンディションで大会に望めるよう身体のケアはいかがですか。

アスリートが最低限知っておきたい栄養素!


体が正常に機能するために必要不可欠なのが栄養素です。

なかでも特に重要なのが、糖質・脂質・たんぱく質です。

他に、体の調子を整えるビタミン・ミネラルを合わせて5大栄養素といいます。

 

その働きが下記になります。

体を動かすために欠かせないエネルギー源が糖質・脂質・たんぱく質

筋肉、臓器、血液を作るのがたんぱく質

細胞膜や神経組織、ホルモンなどの成分となるのが脂質

体機能を維持し調子を整えたり、免疫力や臓器の新陳代謝を高めるのがビタミン・ミネラル

 

また、体内の有害物質を排出する働きをもつ植物繊維を含めると6大栄養素となります。

他に、栄養はありませんが体の機能を強化する機能性食品もあります。

代表的なのが、抗酸化作用のあるポリフェノール、免疫力を強化するカテキン

代謝促進やエネルギー消費を高めるカプサイシン、疲労物質を抑制・分解するクエン酸

骨粗鬆症を予防するイソフラボンです。

 

アスリートは各栄養素の特徴を理解し、体調管理を徹底して万全の状態で試合に臨もう!

年齢なんて何のその、いざベトナムへ!

もう直ぐGWですが、9連休なんて会社もあるようです。

まだ予定を立ててない方は、米沢上杉まつりにお越し下さい。

4月20日にオープンした道の駅米沢へも是非どうぞ!

 

SASUKEのベトナム2018に出場する嵐田さんがコンディショニングで来院されました。

3日後に日本を出発し、翌日には本戦が始まり5月10日までの長丁場。

第1ステージから第3ステージ、そしてファイナルステージの4ステージの個人戦と

タイムアタックの団体戦があるそうです。

今回の大会はアメリカ側の主催ということで、どんなコースかハッキリわからないとおっしゃってました。

残念なのは、日本では放送されない?と言うことです。

 

嵐田さんはSASUKE関係の方達の中では有名で

社長業の傍ら、会社内にある建屋にSASUKEのコースを作り(通称:嵐田パーク)

SASUKEに出場する方達が全国からトレーニングに来ているようです。

 

今大会、嵐田さんは出場者の中で最年長のアラフィフ!

心配なのは、トレーニング中の怪我やインフルエンザBの後にAも罹患(;´д`)の影響で

トレーニング期間が短く、急ピッチで身体を仕上げたため、筋肉疲労が蓄積していること。

出来る限りのケアはしましたが、この2日間の休養でベストに近づいてくれればと思っています。

怪我だけはしないよう、SASUKEベトナムを十分楽しんで来て下さい。

 

 

患者さんからのお心遣いです。

大きて美味しいイチゴでした。

本当にありがとうございました。


▲ PageTop