不思議感覚。優しくソフト・・・だから身体の芯に効く!
指鍼整体は「押さない・揉まない・力をかけない」ソフトな整体です。
ボキボキや強押しはしないので、子供から高齢者まで安心・安全。筋膜・筋肉・骨格・自律神経のバランス・経絡の気の流れを整え、姿勢も改善し心身ともにスッキリ!免疫力・回復力・治癒力を高めます。
患部に触れないので安心・安全・・・でも効果はバッチリ!
筋膜調整はアナトミートレイン(筋筋膜経線)のラインを利用した筋膜はがしです。筋膜の萎縮・癒着はコリや痛みを招き、筋肉の柔軟性を損ないます。その筋膜をはがすことで正常な状態に戻します。そうすることで筋肉が緩み、関節可動域が広がり、動き易さやバランスが整います。また、様々な症状も改善されます。
※軽いタッチの手技ですが、癒着の酷い部位や硬直した部位は多少痛みがでます。
実は女性に多い酸素不足・・・即効性なら酸素カプセル!
酸素カプセルは山形県初!1.5気圧対応です。
「酸素カプセル=アスリートの怪我や疲労回復」という概念は昔の話。今は「酸素カプセル=現代人」です。昨今、現代人は慢性的な酸素不足と言われています。それは、空気の汚染だけではなく、不規則な生活習慣や運動不足、食生活の乱れ、喫煙、労働でのストレス、加齢など、様々な要因が重なり酸素不足に繋がっています。
・慢性疲労 ・頭痛 ・首や肩コリ ・手足のしびれ ・むくみ ・冷え性 ・視力低下 ・睡眠不足 ・記憶力低下 ・集中力低下 ・持久力低下 ・あくびがよく出る ・貧血気味 ・便秘気味 ・肌荒れ ・アレルギー症状 ・老化現象 ・ダイエットしても痩せないなど。
上記6項目以上該当すると酸素不足かも!是非、酸素カプセルをお試しください。
身体全体に均等に圧力をかけることにより骨格や筋肉のバランスを整え本来の形に戻すということ。健康機器では唯一『酸素カプセル』だけが可能な効果です。
|
酸素には乳酸に代表される疲労物質を分解・除去する働きがあるため、質の良い酸素を大量に取り込むことで筋肉細胞が活性化され疲労感が軽減されます。
|
毛細血管の多い皮膚は酸素が届きにくい組織ですが、酸素カプセルは毛細血管も通りやすい溶解型酸素を供給するので、血行が促進され、美肌に欠かせないコラーゲンの合成や新陳代謝が高まり、若々しいお肌へと導いてくれます。
|
脂肪を燃焼させるにはたくさんの水分と酸素が必要です。酸素カプセルは、細胞に酸素をたっぷり身体に行き渡らせ、細胞の新陳代謝を活性化。脂肪燃焼が促進され太りにくい身体づくりが期待できます。
|
酸素カプセルは、細胞の隅々まで酸素を供給するので、細胞が活性化しだるさ・寝不足・肩こり・目の疲れ・ストレス解消などに効果があります。
|
ケガや炎症を起こした組織は毛細血管が圧迫され酸素が十分に届きませんが酸素カプセルは身体の隅々まで酸素を供給することができ、細胞の再生時間を大幅に短縮する効果が期待できます。
|
他に、冷え症改善、視力回復、集中力UP、記憶力UP、アトピー性皮膚炎の改善、二日酔い防止等も期待されます。
※ 期待される効果には個人差があり、全ての人が同様とは限りません。
|
アスリートの怪我・故障、慢性痛のある方・・・治癒促進や再発防止に!
リカバリースケアは痛みや怪我・故障でお悩みの方の強力サポートです。
『酸素カプセル』45分
『怪我・故障のケア』筋力・可動域・バランス
『マイクロカレント(微弱電流)』フィジオナノ
『テーピング』のセットです。
部位によってはリハビリテキスト付きです。
酸素カプセル、※フィジオナノ、必要によってはテーピングなどで治癒促進し、身体のケアでは、筋力・可動域・バランスの改善はもちろん、他にも、身体や骨盤のゆがみ・自律神経のバランス・経絡の気の流れも整えて、回復力・自然治癒力を高めます。
アスリートの方は疲労回復にもなりますのでコンディショニングにも最適です。
※ フィジオナノは医療機器ではありません。
『指鍼整体』
当院の整体は、指先で全身を巡る十二の経絡に「引き」の刺激をあたえていきます。頭から足先まで(お腹側と背中側)全身の筋肉をリズミカルに緩めていくので、患者さんの負担も最小限で、リラックスして受けていただけます。また、揉み返しや筋肉痛はほとんどなく、老若男女のすべての方が安心・安全です。
『筋膜調整』
人間には大小含めおよそ600もの筋肉が存在し、それぞれ筋膜という薄い膜で覆われています。アナトミートレイン(筋筋膜経線)は、筋肉を単体として捉えず、筋膜を通し複合的に一つに繋がり連続していると考えられ、互いに張力を感じ合うラインのことで、主要なラインが10存在します。例えば、一つのライン上で萎縮・癒着した筋膜があり、それをリリースすることで連動性やバランスが整い、患部の痛みが取れたり、省エネかつスムーズに動けるようになります。
『頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルワーク)』
「5グラムタッチ」と呼ばれる優しく繊細なタッチの手技療法です。頭蓋骨の歪みを調整し、頭蓋骨から仙骨までを循環している脳脊髄液のリズムを整え、身体の調子を良くして自然治癒力を高めます。
『MET』
マッスルエナジーテクニックは関節モビライゼーションとPNFを併せた手技療法です。筋肉特有の性質とテコの原理を利用し、特定の筋肉を緩めたり、関節を調整します。患者さんには2~3割の力で動いてもらい、それに抵抗を加えます。単純ですが患者さんには負担が少なく、非常に効果の高い手技療法です。
『PNF』
神経筋促通手技(Proprioceptive Neuromuscular Facilitation)の略語。1940年代にアメリカで誕生した主にリハビリテーションなどで用いられる手技です。現在では、スポーツ分野でも幅広く用いられ、高度なスポーツ技術の獲得、運動機能の改善・向上にも応用されています。ゆるい抵抗に対し身体の一部分を動かしてもらい、特定の筋肉を緩めて関節の動きを良くし、可動域を広げるので、運動パフォーマンス・動きの質を上げる効果があります。
『酸素カプセル』
一般の酸素カプセルは1.3気圧ですが、当院の酸素カプセルは最大1.5気圧まで加圧し「溶解型酸素」を通常の3倍以上に増やし、高濃度酸素を身体の隅々まで供給します。よって、ケガ・故障で痛めた細胞の再生時間を大幅に短縮し、ケガ・故障の治癒促進が期待されます。また、高気圧なので「レオロジー効果(身体全体を均一に加圧することで骨格や筋肉のバランスを整え本来の形に戻す)」も高くなるプロフェッショナル向けの酸素カプセルです。
『マイクロカレント(微弱電流)』※フィジオナノ
身体は脳からの電気信号で動いています。物を考える時、身体を動かす時、傷ついた身体を治す時も身体中に電気信号が送られます。フィジオナノは人がもともと身体をケアするために送っている電気信号とほぼ同じ低周波の電気を流し、ケガ・故障部位の治癒促進をします。もともと身体に流れている電気とほぼ同じですから当然痛くありません。プロのアスリートも身体のコンディショニングケアで使用しています。
※フィジオナノは医療機器ではありません。
『キネシオテーピング法』
筋肉と同等の伸縮性のあるキネシオテープを患部を固定したり、テープを伸ばして貼るのではなく、筋肉を伸ばした状態で患部に貼り治癒を助けます。筋肉を伸ばした状態で貼ることで、皮膚→筋膜→筋肉の順に刺激が伝わり筋肉と神経の繋がりを良くし、筋肉の弛緩・筋出力アップや痛みの緩和・予防を図り、疲労の回復も期待できます。
『スポーツテーピング法』
伸縮・非伸縮性のテープを使用し筋肉や靭帯等を保護します。ケガの予防・再発防止に効果を発揮すると同時に動きやすさも考慮されます。特に足関節や膝関節はケガが発生しやすい場所で、痛みが出る動作への不安はプレーに影響します。そこで、痛みや不安が残る方向への関節の動きを制限し、痛みを抑え心理的な不安も取り除きます。